menu
HOME
業務概要
ご依頼の流れ
知的財産活用例
知的財産Q&A
お問い合わせ
Service
業務内容
知財コンサルティング業務(事例一覧)
知的財産の洗い出し・発明発掘・ブラッシュアップ
障害となる他人の知的財産権の回避
知的財産による経営課題解決
ビジネスパートナー探索
ビジネスモデル構築
特許出願/秘密保持の選択・管理
研究・製品開発にあたってのリスク分析・適合性評価
標準化・規格化のオープンクローズ
知的財産権の価値評価
事業譲渡・承継時の知財デューデリ対応
無形資産の洗い出し・評価
出願(申請)・手続き業務
アイデア(発明)についての特許出願(申請)書類(明細書)の作成、及び出願手続きの代理
審査請求、拒絶理由通知に対する対応(補正書、意見書の作成及び提出)、拒絶査定不服審判請求、特許料納付等、出願から権利化までの諸手続きの代理
実用新案登録、意匠登録、商標登録について、特許と同様の出願から権利化までの諸手続きの代理
その他、審判請求、権利移転、名義変更等の諸手続きの代理
税関における輸入差止申請の代理
ご自分で出願手続きをなされて拒絶理由通知を受けた場合の応答等についての手続きの途中からのご支援
セミナー・研修業務
特許・意匠・商標等の知的財産に関する研修
アイデア発想研修
ビジネスモデルデザイン研修
課題解決・ロジカルシンキング研修
特許における主な取扱技術分野
機械系、構造系、メカトロニクス系技術を中心に、主に下記分野の取り扱い実績がございます。
機械・構造分野:動力機械部品、建築関連、複合機他
情報処理分野:画像認識装置及びジェスチャ認識システム、映像表示装置、ソフトウエア他
環境分野:空調装置、熱処理装置他
航空宇宙分野:ジェットエンジン、ガスタービン他
医療機器・健康分野:内視鏡、内視鏡用処置具関連
半導体検査・加工分野:基板検査装置関連他
光学機器分野:光学素子成形、研磨関連他
日用品・その他分野:鞄、キャップ、便利用品他
講演・セミナー例
令和7年度INPIT_知財マネジメント人材育成セミナー
演題名:リアルな最新事例で学ぶ!強い経営・次の一手~知って得する知財マネジメント~
令和3年度知的財産活用普及啓発セミナー事業 やまなし知的財産経営戦略塾
演題名:ビジネスアイデアの知的財産活用
令和2年度 戦略的知財マネジメント促進事業 知的財産セミナー
演題名:中小企業のための開放特許活用法
一般社団法人首都圏産業活性化協会様第8回クラスターサロン
演題名:知的財産権との付き合い方
一般社団法人日本知的財産協会建設部会様
演題名:各業界の事例からみた知的財産活用
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会様
演題名:知的財産権について
経営者向け演習付き知財セミナー
演題名:「商標」からみた自社品・サービスのネーミング勘所
演題名:知らなかったでは済まされない。著作権リスクを事前に把握しておこう!
演題名:知財を活用した事業展開
大学・高専向けの知財講義も行っています(5分50秒後から7分20秒後くらいまで
研修例
大学教職員様向け知財研修
演題名:家政系大学における特許活用
企業・自治体様向け知財研修
演題名:開発者のためのアイデアの発想・保護・活用入門
演題名:最近の裁判例からみる知的財産リスクとその対応法
演題名:著作権からみる教材作成方法